かわったたばこ、人とは違ったたばこが必ず見つかります。
小田急線向ヶ丘遊園駅北口改札から6軒目、改札を出て左45度方向に歩いて約100歩で、
横浜銀行登戸支店の斜め前です。「たばこ」の旗が立っています。
神奈川県川崎市で営業されている『並木商店』さんのご紹介です。
並木商店さん店舗紹介
「かわったたばこ、人とは違ったたばこが必ず見つかります」の言葉通り、
神奈川県屈指のたばこの品揃えを誇る並木商店さん。
シガレットからプレミアムシガーまで、お店では様々なたばこ商品がお客様をお待ちしています。
ヒュミドール(葉巻の保管棚)も独自に改良し、温湿度管理はもちろん、
日焼け対策など万全を期して葉巻を管理されています。
シガリロのお取り扱いも豊富です。
キューバ、イタリア、ドイツ、オランダ、そしてインドネシア産など、
世界各地のシガリロを手にすることができます。銘柄も多いので選ぶ楽しみを堪能できますね。
リトルシガーや、
パイプたばこも幅広く取り扱われています。
これだけ揃っているとたばこを買いに行くのが楽しみになります!
幅広いたばこ商品ラインナップの中でも、特に手巻きたばこ(シャグ)は関東屈指の品揃えです。
フレーバー系から無添加たばこまで国内で流通している手巻きたばこ(シャグ)ならなんでも揃います。
陳列棚には生産国やシリーズごとに商品を揃えられています。
とても見やすく選びやすいディスプレイです。
手巻きたばこ(シャグ)は全てビニールでラッピングされています。
オーナー自ら一つ一つ丁寧に包んでいるそうです。
たばこの香りを逃さぬよう、いつも変わらぬ品質をお届けしたいというオーナーのこだわりです。
こちらは手巻きたばこ用巻き紙のコーナーです。
各陳列スペースにはペーパーが隙間なくぎっしりと差し込まれていました。
こうして隙間なく陳列することでペーパー間の余分な隙間をなくし、
ペーパーが丸まってしまうのを防いでいるそうです。
お客様にいつもまっすぐで気持ちの良い状態のペーパーをご利用いただきたい。
並木商店さんの品質管理への思いがこのディスプレイの工夫に表れています。
手巻きたばこ(シャグ)を始められたい方は是非並木商店さんへお越しください。
商品知識豊かなオーナーがとても親切に楽しみ方を教えてくれます。
店主お手製の陳列棚。とてもしっかりとした作りです...。
喫煙具もキセルやパイプなどたくさんご用意されています。
もちろんレアなシガレットも多数取り揃えられていますよ!
すべての棚が整理整頓されていてとても選びやすいです。
新商品のご案内も頻繁にブログでアップされています。
商品の詳しい内容もしっかりと書かれているので、初めての銘柄にチャレンジする時も嬉しいですよね。
たばこを買いに行くことが楽しみになるこちらのお店、是非一度お立ち寄りください。
並木商店
- 住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2091
- 営業時間
月曜日〜土曜日:10:00~20:30
日曜日:13:00~20:30 - 休業日:月1回 15日前後の日曜日。
詳細は下記お店のブログ「http://blog.goo.ne.jp/ofsessa」でご確認ください - TEL:044-933-2617
- blog:並木商店(並木菓子店)