焙煎することによって、初めてコーヒーらしい味や香りが引き出されます。熱を加えることにで小麦やシナモンのような色から茶色、褐色、茶褐色と次第に進み、最終的には黒褐色になります。
焙煎の度合いは細かく分けて8段階とした方式がよく用いられています。
8段階の焙煎度合
ライトロースト(極浅煎り)もっとも浅い煎り方。豆は黄色がかった小麦色。香りやコクは優しく、若々しい印象。
ローストの初期段階として識別されます。
シナモンロースト(浅煎り)
豆はシナモン色。香りはライトローストより深いが、コクや苦味はやわらかい。
さっぱりとした印象の味わいがあります。
ミディアムロースト(中煎り)
豆は栗色。酸味苦味ともにあり、浅煎りよりも味に幅が出てくる。
爽やかな香りで、口当たりがやわらかいので、アメリカンコーヒーに適しています。
ハイロースト(中深煎り)
豆は茶褐色。ミディアムローストよりやや強い印象。香り、色ともにバランスがよく、酸味は抑えられていて、
その分苦味を強く感じます。
シティロースト(深煎り)
豆は茶褐色。日本のパッケージ商品にもっとも多く使われているロースト度合。
酸味、苦味のバランスが取れており、コクがありロースト香が強いです。
フルシティロースト(極深煎り)
豆は黒褐色。シティローストよりもさらに酸味が抑えられており、苦味が前面に出てきます。
苦味が十分にあるので、アイスコーヒーに適しています。
フレンチロースト(フランス風)
豆は深い黒褐色。ローストが強いため、豆の油分が表面ににじみ出ています。
苦味、ロースト香ともに強いため、カフェオレに適しています。
イタリアンロースト(イタリア風)
豆はほとんど黒に近い。強い苦味と濃厚なコクを持ちます。
エスプレッソやカプチーノに適しています。
煎り方による味の違い
焙煎によって、コーヒーの味は変わってきます。
まず、焙煎の最初のうちは、クエン酸やリンゴ酸などが作り出され、コーヒーの酸味が前面に出てきます。これが焙煎が進むに連れて深煎りになっていくと、苦味をより強く感じるようになってきます。
コーヒーの苦味には2種類あり、1つはカフェインによるもの、もうひとつは焙煎による新たな苦味です。
コーヒーは焙煎後一週間が一番美味しいです。